講座の価格設計
安くすれば売れると思ってない?講座販売で“価格”が影響しない3つのケース
2025年6月11日
「売れない…値段を下げれば、売れるだろうか?」 これは講座販売をしている多くの人が、最初に思いつく打開策です。 たしかに、物販や消耗品ビジネスなら「価格競争」に意味がある場面もあります。 でも、講座ビジネスにおいてそれは […]
講座の“価格設定”より先に考えるべき、たった1つのこと|値段は戦略の最後に決まる
2025年6月10日
「価格をいくらにすればいいのか分からない…」 講座販売に挑戦する人のほとんどが、最初に悩むのが「価格設定」です。 こんなふうに、「値段の正解探し」に多くの時間を費やしてしまう人が後を絶ちません。 でも結論から言うと、価格 […]
「高い」と言われるのが怖くて…講座の価格が上げられないあなたへ|“値段の根拠”を言語化する方法
2025年6月10日
はじめに|「高い」と言われるのが怖い…その感情の正体 講座を販売しようとすると、ほとんどの人が一度は悩みます。 「この価格、ちょっと高すぎるかも…?」「高いって言われたらどうしよう」「売れなかったら怖いし、とりあえず安め […]
「この人の講座、高くない?」と思われる前に──“価格の納得感”を作る伝え方と順番
2025年5月31日
はじめに: 講座の価格を決めたとき、こんな不安を感じたことはありませんか? 実際、どれだけ中身に自信があっても、“価格の伝え方”を間違えると、「え、高っ」と思われてスルーされることはよくあります。でもそれは、価格が高すぎ […]
「その講座、本当に“売れる価格”になってる?」─ 価値と価格のズレをなくす価格設計の考え方
2025年5月28日
はじめに:「価格設定、正直よくわからない…」 「この内容なら、2万円くらい…?いや、安すぎる?高すぎる?」「周りの講座が◯円だから、それに合わせとこうか…」 ──そんなふうに、なんとなくで講座の価格を決めていませんか? […]
「値段をどう決めればいいのか分からない…」と悩む人へ ─ 講座価格の決め方と、納得感を生む“伝え方”の設計
2025年5月25日
はじめに:「高いと思われたらどうしよう…」という不安 講座を販売する際、最も多くの方がつまずくのが「価格設定」。「高すぎると誰も申し込まないかも」「安くすると軽く見られそう」──その板挟みで手が止まる方は、決して少なくあ […]