講座設計・教材づくり
やりたい講座のイメージはあるけど、形にできない… ─ 講座設計を“動き出せる形”にするまでのステップ新着!!
2025年5月25日
はじめに:「講座、作りたい。でも動けない…」 「なんとなくやりたい内容はある」「伝えたいことも、サポートしたい相手も、ぼんやりはしている」でも、いざ形にしようとすると手が止まる。 これは、講座づくりに取り組む多くの人が最 […]
講座の中身は良いのに、なぜか申し込まれない… ─ 売れないのは“信頼の段階設計”が抜けているからかも?新着!!
2025年5月25日
はじめに:講座内容は悪くないはずなのに… 「スライドも教材も、かなり丁寧に作った」「受けてくれた人には“すごく分かりやすい!”って言われる」 ──でも、申し込みが増えない。反応がない。 そんなとき、内容を見直す前に考える […]
「講座のLP、何を書けばいいか分からない…」という人が最初にやるべきこと ─ LPは“セールス”ではなく、“共感と構造”が9割新着!!
2025年5月25日
「書くことがない…」は誰もが通る悩み 「LP(ランディングページ)って何を書けばいいの?」「内容が多すぎて整理できない…」「“売り込み感”を出したくない…」 講座づくりを始めた人の多くが、この壁にぶつかります。かつての私 […]
教材づくりでやりがちな3つの落とし穴 ─ スライドと動画を作ったのに、なぜ響かない?新着!!
2025年5月25日
はじめに:「伝えたいこと」はある。でも「伝わらない」 教材スライドを丁寧に作り、収録動画も時間をかけて準備したのに――なぜか反応が薄い。伝わっている気がしない。 そんな経験、ありませんか? 実はこれ、多くの講師がハマる“ […]