どこで止まってる?を見抜けない人へ ─ 講座が売れない“数字の詰まり”を特定する視点

はじめに:「全部ちゃんとやってるのに…」の壁

教材も作った。
LPも公開した。
LINEステップも組んだ。
広告も出して、クリックもされている。


…それなのに、なぜか申し込みがゼロ。

これ、本当によくある悩みです。

「どこを直せばいいのか分からない」
「全部見直すしかないのかな…」

――そんなふうに感じているなら、
まずやるべきことは**“数字が止まっている場所”を特定すること**です。


1. 全体の構造ではなく、“詰まり”を探せ

よくある勘違い:「成果が出ない=すべてを見直す」

たとえば、

  • LPを修正しても反応がない
  • LINEを増やしても変わらない
  • 動画を改善しても申し込まれない

これは、「とりあえず全部やり直す」ことで余計に迷子になっているパターンです。

実は、私も昔よくありました…。
感覚だけで、
「これが悪いような気がする…」
こうなると全部気になって、結局全てやり直したものの、大した改善にもつながらない…。
あれは、時間と労力を無駄にしてきました…。

あなたには、もちろんそうなってほしくはないので、
ここから大事な話をするので引き続き読んでみて下さいね!

講座販売の導線は、ざっくり言えば以下のような流れです:

  1. アクセス(広告/ブログ)
  2. LINE(メール)登録
  3. LINE(メール)開封・ステップ閲覧
  4. LPクリック
  5. LP滞在/スクロール
  6. 申し込み

このうち、どこかで“止まっている”だけかもしれません。


✅ 見直しの順番は「感覚」ではなく「数字」が決める

クリックされてるのに申し込まれない? → LPか導線の問題
LPに来てない? → LINEステップか開封率に課題
LINE登録されない? → そもそもの集客・入り口が問題


2. チェックすべき“数字の指標”一覧

数字は嘘をつきません。
判断の軸が「なんとなく」から「数値」に変わるだけで、次の一手が明確になります。

ここでは最低限見るべき指標を紹介します:

ステップチェック項目基準 or 視点
広告クリック率(CTR)1.5%以上でOK、それ以下なら広告文やターゲティング修正
LINE登録登録率LP orブログから5〜10%以上が目安(メールは1%~3%が一般的)
LINE配信開封率(1通目)40〜60%は欲しい、30%切ると要改善(メールは20~30%台)
LP到達率(クリック率)LINE内リンクのタップ率、5%〜10%欲しい(メールは2~5%)
LP内スクロール率ファーストビューだけで離脱していないか?中盤以降の到達率確認
申込成約率LP到達者のうち1〜3%が成約すればOK。1%切るなら改善余地大

補足:メールとLINEについて

🔹 メールはハードルが高い

  • 開封には「件名+送信元名」の両方で信頼を得る必要あり
  • 迷惑メールフィルタや配信サーバー評価にも影響を受けやすい
  • とはいえ、長期配信に強く、複数ステップで商品価値を伝えやすい

🔹 LINEは導入しやすく即時性が高い

  • 通知で見てもらえる(即読されやすい)
  • そのぶん「テンポが遅い」「売り込み色が強い」と即ブロックされやすい
  • 短期勝負の講座販売導線に向いている

3. 数字から“改善の順番”を逆算する

重要なのは、
「どこから手をつけるべきか?」を数字が教えてくれるということです。

たとえば:

  • CTRは良いのにLINE登録が少ない → LPを見直す
  • LINE登録はあるのにLPがクリックされない → ステップの設計・配信文が弱い
  • LPには来ているのに申し込みがない → LPの構成/CTAが不十分

焦って全部をやり直す前に、一番ボトルネックになっているポイントから順に直すことで、改善の精度が一気に上がります。


まとめ:「売れない=全部ダメ」ではない

  • 販売導線は、どこかが詰まるだけで“反応ゼロ”になる構造
  • 感覚ではなく“数字”を見て改善順を決める
  • 小さな改善を、確実につなげていくことが結果に直結する

改善の実例をリアルに見てみたい方へ

私自身、広告 → LINE → LP → 申込までのすべてを自力で構築し、
「どこが詰まっていたか?」「どう改善したか?」を記録・解説した、
実践型の動画講座を用意しています。


ゼロから作る“売れる講座設計”

〜講座を作っただけじゃ、売れません?〜
→ 教材・LP・LINE・広告で組み立てる、“売れる仕組み”の作り方

  • LINEクリック率・LP改善前後のデータ公開
  • 数字の“止まりポイント”をどう見つけたか
  • 実際に申し込みにつながった改善例を収録

【価格】39,800円(買い切り)
▶ [講座の詳細を見る](近日販売開始)